アクセス元表示の観察
2005年11月24日 日常2,3週間ほど、アクセス元表示の観察を行った。
おらのページに飛ぶ人は、検索ページから飛ぶ人ばかりだす。
(リンクしている人はいないだろうから、当然か)
検索のキーワードが気になったわけだが、
1位:ショッカー戦闘員
2位:ランペイジ
3位以下は、一回だけしか検索されとらんものばかりなので省略。
1位と2位のばっかり、何回も検索されていて、ほかのはほとんど検索されてません。
1位のショッカー戦闘員なんてのは、俺のページに飛んでも
情報を得ることはできません。
そんな設定おれもすっかり忘れてます。(イー)
しかし、ショッカー大人気だな、こんなに人気あるなら
世界征服も(世界征服は無理があるなら、日本、あるいは地方の1都市征服)夢ではないね。
2位のランペイジは、紹介した漫画のタイトルなんですが、
ここで紹介した漫画の中でもつまらないものの部類(上位)に入ります。
ナンデコンナモン、ケンサクスンノ?
みんな、まともな本読めよ。じゃあな。おやすみ。
おらのページに飛ぶ人は、検索ページから飛ぶ人ばかりだす。
(リンクしている人はいないだろうから、当然か)
検索のキーワードが気になったわけだが、
1位:ショッカー戦闘員
2位:ランペイジ
3位以下は、一回だけしか検索されとらんものばかりなので省略。
1位と2位のばっかり、何回も検索されていて、ほかのはほとんど検索されてません。
1位のショッカー戦闘員なんてのは、俺のページに飛んでも
情報を得ることはできません。
そんな設定おれもすっかり忘れてます。(イー)
しかし、ショッカー大人気だな、こんなに人気あるなら
世界征服も(世界征服は無理があるなら、日本、あるいは地方の1都市征服)夢ではないね。
2位のランペイジは、紹介した漫画のタイトルなんですが、
ここで紹介した漫画の中でもつまらないものの部類(上位)に入ります。
ナンデコンナモン、ケンサクスンノ?
みんな、まともな本読めよ。じゃあな。おやすみ。
コメント