引っ越して一年がたった。

引っ越す前は、電気で浄水+アルカリ水にする機械を使っていたんだが
引越し先の浄水器はもっと簡単なやつ

水道の蛇口のところに浄水フィルターがついているタイプだった。

ここにフィルターが入っていて、4人家族だと3、4ヶ月で取替えます
と説明を受けた記憶あり。

一人暮らしだし、1年ほっとこう。とおもった。

使ってみたところ、微妙に水がうまくない。
う~ん、電気でアルカリ水に分解するやつと比べて、
いまいちだなあ。などと思いつつも、一年経過。

最近、水の出がわるくなってきた。
これはさすがに取替え時だろう。と判断して
取替え用の浄水フィルターを手に、水道を分解したところ

あれ、フィルターが入ってない。

うぐぅ、どうやら一年の間浄水だとおもって普通の水道水を飲んでいた模様。
どおりでまずいと思ったよ。

だまされてたよ。

違いのわからない男発見だよ。

まったくもう。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索