五十嵐正邦 まったく最近の探偵ときたら
2017年9月5日 今日のコミック探偵モノ
高校生の頃名探偵だったが中年になり、普通の(情けない)探偵に成り下がった男が主人公。
助手に女子高生が来るのはまあ定番の設定。
普通のボケツッコミが面白いので楽しく読めた。
内容に共感するとすればおじさんあるあるネタか?
最近のギャグ漫画のボケツッコミに違和感を感じる。
特にツッコミが実況するのはなんかいやだ。
・ボケ担当が理不尽なボケをする。
・ツッコミ担当が実況する。
ツッコミ担当「(ボケ担当が)なになにしちゃった~」とかいうやつ。
そんなのばかりで食傷気味だった。
で、この作品はそののりがなかったので苛つかなかったという話。
とはいえ、俺自身おっさんなので感覚が古いと言われてしまえば
それだけの話なのかもしれない。
だがいうぞ、おっさんとして
「ツッコミで実況する漫画はおもしろくない」
高校生の頃名探偵だったが中年になり、普通の(情けない)探偵に成り下がった男が主人公。
助手に女子高生が来るのはまあ定番の設定。
普通のボケツッコミが面白いので楽しく読めた。
内容に共感するとすればおじさんあるあるネタか?
最近のギャグ漫画のボケツッコミに違和感を感じる。
特にツッコミが実況するのはなんかいやだ。
・ボケ担当が理不尽なボケをする。
・ツッコミ担当が実況する。
ツッコミ担当「(ボケ担当が)なになにしちゃった~」とかいうやつ。
そんなのばかりで食傷気味だった。
で、この作品はそののりがなかったので苛つかなかったという話。
とはいえ、俺自身おっさんなので感覚が古いと言われてしまえば
それだけの話なのかもしれない。
だがいうぞ、おっさんとして
「ツッコミで実況する漫画はおもしろくない」
コメント