ババアはトイレまで移動できないのでベッドの上で用を足す。
当然、大人用おむつを履かせているわけだが
出してしまうと気持ち悪いらしく、自分でかってに脱いでしまう。
(ベッド横のゴミ箱に放り込む)
で結局ベッドが汚れる。

介護のコストを下げるために汚した後の掃除が楽になる方法を模索してみた。
・ベッドの上にブルーシート(防水)を敷き、その上で寝てもらう。
 湿気が下に吸収されないので寝苦しいかもしれんが俺は気にしない。
 エアコンをかけることで湿気をコントロールするのでOKとした。
 なお、ブルーシートは4隅を紐で縛り固定。
・ブルーシートも毎回掃除したくないのでその上に洗濯可能なシーツ(介護用、防水)を敷いた。
 ー>固定するのが難しく、ババアがめくったり何故か掛け布団扱いしたりしてうまくいかない(結局ブルーシートが汚れる)
 ー>洗濯機で洗濯できるのだが防水なせいで脱水後もびちゃびちゃになってる。(ちょっと扱いづらい)

こんな感じで1年近く運用してみたが、気がついたらブルーシートの下の敷布団が汚れていた。防水は完璧では無いらしい。敷布団は洗うのが大変だし汚れが酷いので捨てるしかない。(残念)

敷布団を分割して洗濯可能な単位にできないものか?
と考え、敷布団の代わりにラグ(カーペットのようなもの)を複数枚購入
0.5畳のラグを8枚、上半身4枚、下半身4枚で敷布団の代わりとする。
その上にブルーシート。
これで運用してみることにした。
ラグは洗濯機で洗濯できるので最悪汚してもなんとかなる。(はず)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索