今日は書くことないなあ。
一日中会議してたし、そういえばトラブル対応もしたな。
今の仕事はトラブルが多すぎるんで心がすさんでしまいます。
そんなときは、なっちの詩でも読んで心を落ち着けましょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041130-00000275-kyodo-ent
一日中会議してたし、そういえばトラブル対応もしたな。
今の仕事はトラブルが多すぎるんで心がすさんでしまいます。
そんなときは、なっちの詩でも読んで心を落ち着けましょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041130-00000275-kyodo-ent
コメントをみる |

ショッカーにもフレックス勤務制度はあるアル。
朝の出社は8:30から10:30までの指定した時間に来れば
OKというルールだったのだが
最近、わけのわからないルールが確立された。
「原則として8:30に出社のこと。
特別な用事がある場合においてのみ、そのときだけ出勤時間を変更してよい。
毎日9:30出社などはだめ。」
だと。
ぉぃぉぃ、そんなんフレックスって言わねえって
電車が込むのがいやな奴はどうすればいいんだよ。
そんなことやってると怪人候補(優秀な新人)が
入社してくれなくなるぞ。
朝の出社は8:30から10:30までの指定した時間に来れば
OKというルールだったのだが
最近、わけのわからないルールが確立された。
「原則として8:30に出社のこと。
特別な用事がある場合においてのみ、そのときだけ出勤時間を変更してよい。
毎日9:30出社などはだめ。」
だと。
ぉぃぉぃ、そんなんフレックスって言わねえって
電車が込むのがいやな奴はどうすればいいんだよ。
そんなことやってると怪人候補(優秀な新人)が
入社してくれなくなるぞ。
コメントをみる |

ショッカーは世界征服を目的としているだけあって
グローバルな人材を重用する傾向にある。
自分は英語が苦手なのだが、今日は外人と
英語で会議する羽目に。
何とかなるだろうとたかをくくっていたら、
外人の英語があまりにもわからない。
ショッカーなのに自分がショックを受ける。
定時後は外人を囲んで飲み会だったのだが、
外人のいないほうのテーブルを椅子取りゲームさながらの
スピードで取り、かろうじて危機を回避した。
こんなところでも自分の小ささを実感。
ショッカーにとって、自分は必要な人材なのだろうか?
グローバルな人材を重用する傾向にある。
自分は英語が苦手なのだが、今日は外人と
英語で会議する羽目に。
何とかなるだろうとたかをくくっていたら、
外人の英語があまりにもわからない。
ショッカーなのに自分がショックを受ける。
定時後は外人を囲んで飲み会だったのだが、
外人のいないほうのテーブルを椅子取りゲームさながらの
スピードで取り、かろうじて危機を回避した。
こんなところでも自分の小ささを実感。
ショッカーにとって、自分は必要な人材なのだろうか?
コメントをみる |

ショッカー戦闘員の日記
2004年12月14日 日常ショッカー戦闘員(中国系)、引きこもり志願アル
イー、おら戦闘員。
勢いでショッカーに所属しちまったけど、
ライダーにはパンチ一発で倒されるし、かといって
出世して怪人にしてもらってもライダーに目の敵にされて
キックで倒されることには変わりないため、最近限界を感じている。
責任が重く、必ず倒される怪人になるくらいなら
むしろ逃げ切れる可能性のある戦闘員のほうが気楽アル。
死神博士のようなスペシャリストになれば、
危険な現場に出る必要もないのだが、いまさら転向することもできず、
ある種の負け組みではないか?と感じる今日このごろ。
ライダーに倒されるために外に出るくらいなら、
家で漫画を読んでいたほうが楽しい。
イー、おら戦闘員。
勢いでショッカーに所属しちまったけど、
ライダーにはパンチ一発で倒されるし、かといって
出世して怪人にしてもらってもライダーに目の敵にされて
キックで倒されることには変わりないため、最近限界を感じている。
責任が重く、必ず倒される怪人になるくらいなら
むしろ逃げ切れる可能性のある戦闘員のほうが気楽アル。
死神博士のようなスペシャリストになれば、
危険な現場に出る必要もないのだが、いまさら転向することもできず、
ある種の負け組みではないか?と感じる今日このごろ。
ライダーに倒されるために外に出るくらいなら、
家で漫画を読んでいたほうが楽しい。