今期(2008/10)のアニメ
2008年10月5日 今日のアニメ今期のアニメ
■俺の中の中二病
・鉄のラインバレル
・喰霊-零-(GA-REI -zero-)
・屍姫 赫
・夜桜四重奏
■俺の中のおっさん的ノスタルジー
・真救世主伝説 北斗の拳 ZERO ケンシロウ伝
・北斗の拳ラオウ外伝 天の覇王
■俺の中の社会人
・のだめカンタービレ 巴里編
・独白するユニバーサル横メルカトル Egg man
・ONE OUTS(ワンナウツ)
・魍魎の匣
■俺の中の萌えアニメ好き
・かんなぎ
・ヒャッコ
■よくわからん
・switch
・ミチコとハッチン
という予定
2008/10/05
第1話を視聴中
・屍姫 赫
ものすごい棒声優、しかも二人
せりふが変な風に聞こえるのをコメントで読むと面白い
・北斗の拳ラオウ外伝 天の覇王
マンガも(内容的に)きつかったが、宇梶のラオウはありえないレベル
舘ひろしのゴルゴの方がまだ許せる。
・夜桜四重奏
無難
・かんなぎ
よくわからんが、見ている
・ヒャッコ
無理かもしれん。
2008/11/03
第4~5話を視聴中
●おもしろい、継続
・かんなぎ
なんか面白い。
・CHAOS;HEAD
まだ導入部のようだが、意味不明で面白い。
主人公は引きこもりの部類。(正確には違う)
本編が始まるとつまらなくなるかもしれない。
・喰霊-零-(GA-REI -zero-)
1,2話の雰囲気とがらりと変わっている。
1,2話が結末であり、3話以降がそれまでの過程という構成?
原作マンガの顔が四角くなって目が白くなる感情の表現が気に入っている。
●普通、継続
・魍魎の匣
これ、原作を読んだので落ちを知っている。
おかげでのめりこめない。
・キャシャーン Sins
話は実に暗い展開。
OPの歌がよい。
●継続のはずだが、途中からためるだけで見ていない
・屍姫 赫
・北斗の拳ラオウ外伝 天の覇王
・ヒャッコ
●見るはずだが、最初からためるだけで見ていない。
・のだめカンタービレ 巴里編
・ONE OUTS(ワンナウツ)
見ていないので評価できず。
基本的に予想通りだが、CHAOS;HEADが唯一予想外に面白い。
2008/12/22
第11~12話を視聴中
●おもしろい
・かんなぎ
一時期の勢いは去った模様。
幼馴染のつぐみがかわいい。
・喰霊-零-(GA-REI -zero-)
面白いと評判だったが、個人的にはネットで騒がれているほどではない。
原作とくらべて面白いという批評も原作好きのおらには悲しい。
●普通に格下げ
・CHAOS;HEAD
なぞがあかされてしまうとつまらなくなった。
●普通、継続
・魍魎の匣
途中で停止中
・キャシャーン Sins
もしかすると・・・自分には合わないのでは?
最近、そう感じ始めた。
●見てみた、普通
・のだめカンタービレ 巴里編
●つまらないから普通に格上げ
・屍姫 赫
・ヒャッコ
●つまらないなあと思いながら見ている
・とある魔術の禁書目録
主人公の説教がうざい
・とらドラ!
2ちゃんの評判をみて、期待してみたのだが
面白くなかった。
●終了
・北斗の拳ラオウ外伝 天の覇王
・夜桜なんとか
●見るはずだが、最初からためるだけで見ていない。
・ONE OUTS(ワンナウツ)
見ていないので評価できず。
■俺の中の中二病
・鉄のラインバレル
・喰霊-零-(GA-REI -zero-)
・屍姫 赫
・夜桜四重奏
■俺の中のおっさん的ノスタルジー
・真救世主伝説 北斗の拳 ZERO ケンシロウ伝
・北斗の拳ラオウ外伝 天の覇王
■俺の中の社会人
・のだめカンタービレ 巴里編
・独白するユニバーサル横メルカトル Egg man
・ONE OUTS(ワンナウツ)
・魍魎の匣
■俺の中の萌えアニメ好き
・かんなぎ
・ヒャッコ
■よくわからん
・switch
・ミチコとハッチン
という予定
2008/10/05
第1話を視聴中
・屍姫 赫
ものすごい棒声優、しかも二人
せりふが変な風に聞こえるのをコメントで読むと面白い
・北斗の拳ラオウ外伝 天の覇王
マンガも(内容的に)きつかったが、宇梶のラオウはありえないレベル
舘ひろしのゴルゴの方がまだ許せる。
・夜桜四重奏
無難
・かんなぎ
よくわからんが、見ている
・ヒャッコ
無理かもしれん。
2008/11/03
第4~5話を視聴中
●おもしろい、継続
・かんなぎ
なんか面白い。
・CHAOS;HEAD
まだ導入部のようだが、意味不明で面白い。
主人公は引きこもりの部類。(正確には違う)
本編が始まるとつまらなくなるかもしれない。
・喰霊-零-(GA-REI -zero-)
1,2話の雰囲気とがらりと変わっている。
1,2話が結末であり、3話以降がそれまでの過程という構成?
原作マンガの顔が四角くなって目が白くなる感情の表現が気に入っている。
●普通、継続
・魍魎の匣
これ、原作を読んだので落ちを知っている。
おかげでのめりこめない。
・キャシャーン Sins
話は実に暗い展開。
OPの歌がよい。
●継続のはずだが、途中からためるだけで見ていない
・屍姫 赫
・北斗の拳ラオウ外伝 天の覇王
・ヒャッコ
●見るはずだが、最初からためるだけで見ていない。
・のだめカンタービレ 巴里編
・ONE OUTS(ワンナウツ)
見ていないので評価できず。
基本的に予想通りだが、CHAOS;HEADが唯一予想外に面白い。
2008/12/22
第11~12話を視聴中
●おもしろい
・かんなぎ
一時期の勢いは去った模様。
幼馴染のつぐみがかわいい。
・喰霊-零-(GA-REI -zero-)
面白いと評判だったが、個人的にはネットで騒がれているほどではない。
原作とくらべて面白いという批評も原作好きのおらには悲しい。
●普通に格下げ
・CHAOS;HEAD
なぞがあかされてしまうとつまらなくなった。
●普通、継続
・魍魎の匣
途中で停止中
・キャシャーン Sins
もしかすると・・・自分には合わないのでは?
最近、そう感じ始めた。
●見てみた、普通
・のだめカンタービレ 巴里編
●つまらないから普通に格上げ
・屍姫 赫
・ヒャッコ
●つまらないなあと思いながら見ている
・とある魔術の禁書目録
主人公の説教がうざい
・とらドラ!
2ちゃんの評判をみて、期待してみたのだが
面白くなかった。
●終了
・北斗の拳ラオウ外伝 天の覇王
・夜桜なんとか
●見るはずだが、最初からためるだけで見ていない。
・ONE OUTS(ワンナウツ)
見ていないので評価できず。
うまトマハンバーグ定食を自分で作ってみる
2008年9月27日 グルメ コメント (3)松屋のメニューで「うまトマハンバーグ定食」というのがある。
ハンバーグにトマトソースをかけ、卵を乗せたもの。
非常に気に入っているのだが
夏の期間しか出してくれない。
今年ももう、メニューから消えてしまった
スーパーで買い物しながら、ハンバーグが目に付いた。
ふと、「自分で作ってみるか」と思い立った。
材料
1.焼くだけのハンバーグ(280円)
(但馬牛のハンバーグ、えらく高くついた)
2.トマトソース(缶のもの、200円)
3.サラダ(140円)
4.卵(値段わすれた)
材料だけで松屋の値段よりも高くついてしまった。
(しかもご飯、味噌汁はなし)
まあ、
ハンバーグは高いもの買ったし
トマトソースは1/3しか使わなかったし
その気になればサラダも作ったほうが安いだろう
ということで値段は気にしない。
調理
実はハンバーグを焼いたことがない。
が、焼き方なるものが書いてあったので
それを読みながらやってみることにする。
1.ハンバーグを常温で30分置く
その後、真ん中を押す(理由不明)
2.フライパンに油を引き
ハンバーグの両面を1分ずつ焼く
3.水200ccを入れふたをする
表面3分、裏面4分焼く
やべえ、ふたが無い
案の定、熱を持ったフライパンはちょっとでも水を注ぐと
ものすごいことになる。油が飛び散るだけならまだしも、
大きな炎が燃え上がった時にはかなりびびった。
水200ccなんて、ふたなしじゃ怖くて注げない。
→とりあえずちょぼちょぼと水を注ぎながら中火で焼くことにした。
中身に火が通らないといやなので、ハンバーグを分解して、調理続行
4.ここから先はハンバーグの焼き方には書いていない
トマトソースの缶をあけ、1/3ほどを注ぎ込む。
卵を割り、ぶち込む。
かなりジュージューとフライパン内で暴れていたが、
距離をとって様子を見る。
5.なんとなく卵が半分焼けたところで終了
見た目はかなりまずそうに出来上がった。
(犬のえさレベル)
が、食ってみるとそれなりにおいしかったよ。
松屋のうまトマハンバーグ定食を食いたくなったら
これを作ることにしよう。
あと、フライパンのふたを探そう。
ハンバーグにトマトソースをかけ、卵を乗せたもの。
非常に気に入っているのだが
夏の期間しか出してくれない。
今年ももう、メニューから消えてしまった
スーパーで買い物しながら、ハンバーグが目に付いた。
ふと、「自分で作ってみるか」と思い立った。
材料
1.焼くだけのハンバーグ(280円)
(但馬牛のハンバーグ、えらく高くついた)
2.トマトソース(缶のもの、200円)
3.サラダ(140円)
4.卵(値段わすれた)
材料だけで松屋の値段よりも高くついてしまった。
(しかもご飯、味噌汁はなし)
まあ、
ハンバーグは高いもの買ったし
トマトソースは1/3しか使わなかったし
その気になればサラダも作ったほうが安いだろう
ということで値段は気にしない。
調理
実はハンバーグを焼いたことがない。
が、焼き方なるものが書いてあったので
それを読みながらやってみることにする。
1.ハンバーグを常温で30分置く
その後、真ん中を押す(理由不明)
2.フライパンに油を引き
ハンバーグの両面を1分ずつ焼く
3.水200ccを入れふたをする
表面3分、裏面4分焼く
やべえ、ふたが無い
案の定、熱を持ったフライパンはちょっとでも水を注ぐと
ものすごいことになる。油が飛び散るだけならまだしも、
大きな炎が燃え上がった時にはかなりびびった。
水200ccなんて、ふたなしじゃ怖くて注げない。
→とりあえずちょぼちょぼと水を注ぎながら中火で焼くことにした。
中身に火が通らないといやなので、ハンバーグを分解して、調理続行
4.ここから先はハンバーグの焼き方には書いていない
トマトソースの缶をあけ、1/3ほどを注ぎ込む。
卵を割り、ぶち込む。
かなりジュージューとフライパン内で暴れていたが、
距離をとって様子を見る。
5.なんとなく卵が半分焼けたところで終了
見た目はかなりまずそうに出来上がった。
(犬のえさレベル)
が、食ってみるとそれなりにおいしかったよ。
松屋のうまトマハンバーグ定食を食いたくなったら
これを作ることにしよう。
あと、フライパンのふたを探そう。
「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ(読売新聞)
2008年9月19日 時事ニュース
IT製品はソースコードを開示しないと中国で販売できなくなるそうな。
対象はICカードやデジタル複写機など
開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や
中国での現地生産、販売が一切禁止される。
最近、日本企業も特亜の人間に情報を盗まれるのを
注意するようになったから盗みにくくなったんだろうね。
とうとう、政府がおおっぴらに
「ソフトウェアのコードを盗ませろ」 と言ってきたか。ずうずうしいにもほどがある。
さすが中国。
建前はコンピューターウイルスなどへの対策らしい。
まあ、なんとでもいえるしな。
ちなみに保守を打ち切る製品についてはソースを公開してもよいと思う。
というか、Microsoftも保守しない製品のコードは公開しろ。
対象はICカードやデジタル複写機など
開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や
中国での現地生産、販売が一切禁止される。
最近、日本企業も特亜の人間に情報を盗まれるのを
注意するようになったから盗みにくくなったんだろうね。
とうとう、政府がおおっぴらに
「ソフトウェアのコードを盗ませろ」 と言ってきたか。ずうずうしいにもほどがある。
さすが中国。
建前はコンピューターウイルスなどへの対策らしい。
まあ、なんとでもいえるしな。
ちなみに保守を打ち切る製品についてはソースを公開してもよいと思う。
というか、Microsoftも保守しない製品のコードは公開しろ。
最近、ジョギングしているのだが
年取ったせいか、疲れがぬけない。
以前から興味のあった酸素カプセルに行ってみた。
1.3気圧のカプセルに入り、酸素を多めにする。
普段は血液中のヘモグロビンと結びつくことでしか
運搬されない酸素が、直接血液に溶け込んで
全身にいきわたるのだという。
カプセルの中に1時間近く横たわるだけ。
最初と最後の耳抜きが多少面倒だが
どうということはない。
で、感想
なんか、全身に酸素がいきわたったような、
そうでないような気がする。
多分、酸素はそれなりに運ばれたのだろう。
疲れが一掃されるのかと期待していたが
そういうわけではなく、むしろ運動後のような
だるさに包まれた状態。
なお、酸素カプセルの後で指の血流を
高解像度撮影してみてもらった。
・血流はそれなりで、滞ったりしていない
・糖分の取りすぎで血管の先がいびつになっている
・新陳代謝が不活発で体に毒がたまってる状態
・上半身、特に脳に疲労がたまっている
(確かに肩こりなどがひどい)
で、アドバイスとしては
・サプリメントで栄養を取るな!
・野菜ジュースで野菜を取った気になるな!
・野菜を噛んで食え
・運動するのもいいが、その前にデトックスしたほうがよい。
・風呂で半身浴するアルヨ
だそうな。
数日様子を見てみようとおもう。
また、来週行ってみる。
年取ったせいか、疲れがぬけない。
以前から興味のあった酸素カプセルに行ってみた。
1.3気圧のカプセルに入り、酸素を多めにする。
普段は血液中のヘモグロビンと結びつくことでしか
運搬されない酸素が、直接血液に溶け込んで
全身にいきわたるのだという。
カプセルの中に1時間近く横たわるだけ。
最初と最後の耳抜きが多少面倒だが
どうということはない。
で、感想
なんか、全身に酸素がいきわたったような、
そうでないような気がする。
多分、酸素はそれなりに運ばれたのだろう。
疲れが一掃されるのかと期待していたが
そういうわけではなく、むしろ運動後のような
だるさに包まれた状態。
なお、酸素カプセルの後で指の血流を
高解像度撮影してみてもらった。
・血流はそれなりで、滞ったりしていない
・糖分の取りすぎで血管の先がいびつになっている
・新陳代謝が不活発で体に毒がたまってる状態
・上半身、特に脳に疲労がたまっている
(確かに肩こりなどがひどい)
で、アドバイスとしては
・サプリメントで栄養を取るな!
・野菜ジュースで野菜を取った気になるな!
・野菜を噛んで食え
・運動するのもいいが、その前にデトックスしたほうがよい。
・風呂で半身浴するアルヨ
だそうな。
数日様子を見てみようとおもう。
また、来週行ってみる。
Navi Stick というGPSを買ってみた
2008年8月10日 コンピュータ コメント (3)普段は休日家でごろごろしているのだが、
最近出かけることが多い。
車を持っていないのでもっぱら移動は電車なのだが、
田舎に行く場合、時刻表をまじめに調べておかないと
平気で30分、1時間など待たされたりする。
なんとなくだが、記録をつけて、次回に活用したいと思った。
また、移動履歴などを保存できないかなどと
考えるようになった。
で、なんとなく秋葉原にいって、購入したのがこれ
Navi Stick
http://www.xroad.biz
画面がないのでカーナビの代わりにはならない。
機能は2つ
・ロケーションファインダーモード
事前に取り込んだ目的地に対して、方向を示すことができる機能
・データロガーモード
移動履歴を保存するもの
ロケーションファインダーモードは多分使えないとおもう。
データロガーモードがほしかったので購入。
で、移動履歴をPCで見ようとしたところ
GoogleMap Earthと連携する必要があることが判明。
ここで初めてPCにGoogleMap Earthをインストール
う〜ん、面白い、自分の移動履歴がわかる。
ジョギングの記録をしただけなのだが、それらしく移動している。
ロケーションファインダーモードも使ってみるか。
そういえば風呂の栓が壊れて水漏れするなあ、買いに行くか。
よし、明日はホームセンターに行ってみよう。
Googleで自宅近くのホームセンターを検索
Google Mapで住所を登録し、Navi Stickに位置を覚えさせる。
なんか、簡単だな。意外と使えるやつなのかもしれん。
明日は自転車でロケーションファインダーモードにチャレンジだ。
P.S.普通の機能なのかもしれないが、デジカメと連動もできるらしい。
デジカメで写真を撮る。その時刻と移動履歴の時刻のマッチした点をリンクして表示してくれる。
これだけで、旅日記の骨格が出来上がるじゃん。
2008/08/10
ロケーションモードも一応動作した。
ただし、ロケーションモード中に移動履歴をとることができない。
ロケーションモードはつかえんな。
せめてモバイル機器とつなげてMapと連携してナビ機能が
使えればよかったのだが、それもできそうにない。
もう少しまじめに調べて買えばよかったか?
まあ、いつものように調べずに買ったからしょうがない。
2007/08/17
いくつかの問題点が発覚
・電車に乗ると、ログできない?
自宅から会社までログしてみた。
なぜか一直線になっていた。
電車に沿ってログするとおもったのに。
(ちなみに、自動車に乗っている場合はOK)
・PCから認識できなくなっとる
通常使用するPCにNavi Stickのソフトのインストール後に
いくつかソフトをインストールしたのだが、
USBをスキャンしてNavi Stickを見つける機能が
うまくいかなくなってる。
(再インストールするしかないのだろうか)
Google Mapについて
Google Mapとモバイル機器とGPSで何とか連携したいのだが
おれのザウルスには通信機能がない。
Google Mapをダウンロードしてローカルのファイルとして
Webブラウザで開くためのソフトを見つけ、ダウンロード
ためしにザウルスでGoogle Mapを開いてみたら動作した。
ただ、ザウルスにNavi Stickを接続するのはできないので
どうしようもない。
最近出かけることが多い。
車を持っていないのでもっぱら移動は電車なのだが、
田舎に行く場合、時刻表をまじめに調べておかないと
平気で30分、1時間など待たされたりする。
なんとなくだが、記録をつけて、次回に活用したいと思った。
また、移動履歴などを保存できないかなどと
考えるようになった。
で、なんとなく秋葉原にいって、購入したのがこれ
Navi Stick
http://www.xroad.biz
画面がないのでカーナビの代わりにはならない。
機能は2つ
・ロケーションファインダーモード
事前に取り込んだ目的地に対して、方向を示すことができる機能
・データロガーモード
移動履歴を保存するもの
ロケーションファインダーモードは多分使えないとおもう。
データロガーモードがほしかったので購入。
で、移動履歴をPCで見ようとしたところ
ここで初めてPCにGoogle
う〜ん、面白い、自分の移動履歴がわかる。
ジョギングの記録をしただけなのだが、それらしく移動している。
ロケーションファインダーモードも使ってみるか。
そういえば風呂の栓が壊れて水漏れするなあ、買いに行くか。
よし、明日はホームセンターに行ってみよう。
Googleで自宅近くのホームセンターを検索
Google Mapで住所を登録し、Navi Stickに位置を覚えさせる。
なんか、簡単だな。意外と使えるやつなのかもしれん。
明日は自転車でロケーションファインダーモードにチャレンジだ。
P.S.普通の機能なのかもしれないが、デジカメと連動もできるらしい。
デジカメで写真を撮る。その時刻と移動履歴の時刻のマッチした点をリンクして表示してくれる。
これだけで、旅日記の骨格が出来上がるじゃん。
2008/08/10
ロケーションモードも一応動作した。
ただし、ロケーションモード中に移動履歴をとることができない。
ロケーションモードはつかえんな。
せめてモバイル機器とつなげてMapと連携してナビ機能が
使えればよかったのだが、それもできそうにない。
もう少しまじめに調べて買えばよかったか?
まあ、いつものように調べずに買ったからしょうがない。
2007/08/17
いくつかの問題点が発覚
・電車に乗ると、ログできない?
自宅から会社までログしてみた。
なぜか一直線になっていた。
電車に沿ってログするとおもったのに。
(ちなみに、自動車に乗っている場合はOK)
・PCから認識できなくなっとる
通常使用するPCにNavi Stickのソフトのインストール後に
いくつかソフトをインストールしたのだが、
USBをスキャンしてNavi Stickを見つける機能が
うまくいかなくなってる。
(再インストールするしかないのだろうか)
Google Mapについて
Google Mapとモバイル機器とGPSで何とか連携したいのだが
おれのザウルスには通信機能がない。
Google Mapをダウンロードしてローカルのファイルとして
Webブラウザで開くためのソフトを見つけ、ダウンロード
ためしにザウルスでGoogle Mapを開いてみたら動作した。
ただ、ザウルスにNavi Stickを接続するのはできないので
どうしようもない。
玉井雪雄 オメガトライブキングダム
2008年7月13日 今日のコミック コメント (2)種としての人間が進化する際の
争いというのが大元の話
人間から進化しようとしている種が6個ほどいて
それぞれが争って決着をつけるらしい。
争うにあたり、個人的な闘争力を使用するのかと
思ったら、組織を作り上げた上で争うとか
よくわからなかったりする。
面白いことは面白い
争いというのが大元の話
人間から進化しようとしている種が6個ほどいて
それぞれが争って決着をつけるらしい。
争うにあたり、個人的な闘争力を使用するのかと
思ったら、組織を作り上げた上で争うとか
よくわからなかったりする。
面白いことは面白い
DVD Player
2008年7月13日 日常母が入院した。
一時は危険な状態だったが、とりあえず意識を取り戻し
今は検査のために入院を続けている。
見舞いに行ったら「テレビがつまらない。」
と文句を言っていた。
暇でしょうがないというので
ポータブルDVDPlayerを買って与えた
BlueDotという会社の製品なのだが、
DivXの動画を再生できるという機能に気づいたので
アメリカのTVドラマを録画したものをDivXに焼いて渡した。
最初は俺が持っているVAIOを視聴用の機械として渡そうとした
のだが
「絶対母には操作できない。」と弟に指摘された
年寄りは機械に弱い。のは知っているつもりでいたが、
どうやらポータブルDVDPlayerでもぎりぎりだった模様。
なんか、自分でもほしくなった。
使い道があるとは思っていないのだが、手元で動画を
再生できるのは魅力的に感じたよ。
Xvid,mp4も再生できる機器ができたら買ってしまうかもしれん。
一時は危険な状態だったが、とりあえず意識を取り戻し
今は検査のために入院を続けている。
見舞いに行ったら「テレビがつまらない。」
と文句を言っていた。
暇でしょうがないというので
ポータブルDVDPlayerを買って与えた
BlueDotという会社の製品なのだが、
DivXの動画を再生できるという機能に気づいたので
アメリカのTVドラマを録画したものをDivXに焼いて渡した。
最初は俺が持っているVAIOを視聴用の機械として渡そうとした
のだが
「絶対母には操作できない。」と弟に指摘された
年寄りは機械に弱い。のは知っているつもりでいたが、
どうやらポータブルDVDPlayerでもぎりぎりだった模様。
なんか、自分でもほしくなった。
使い道があるとは思っていないのだが、手元で動画を
再生できるのは魅力的に感じたよ。
Xvid,mp4も再生できる機器ができたら買ってしまうかもしれん。
2008/07のアニメ
2008年6月21日 今日のアニメ2008/06/21
■俺の中の疲れたサラリーマンが期待するもの
・一騎当千 Great Guardians
俗に言う、おっぱい三国志
すでに3作目
他のアニメとは一線を隔す倫理基準をもつ
・魔法遣いに大切なこと 〜夏のソラ〜
心を癒してくれる系の話と期待する
・ストライクウィッチーズ
スカイガールズもどきらしい。
そういえばスカイガールズを録画したはずだがみていない。
先にそちらを見るべきだろうか?
■俺の中の名作アニメ好きが期待するもの
・テレパシー少女 蘭
よくわからんが視聴予定
・ウルトラヴァイオレット:Code044
女戦士が吸血鬼軍団と戦う、ありがちだが見る
JRの電車内のTVで広告を打っている。
そこまで宣伝するのはありなのか?
・夏目友人帳
少女漫画が原作、それなりに期待
■俺の中の懐古趣味が義務感を生じさせているもの
・スレイヤーズREVOLUTION
実はスレイヤーズの前作を見たことない
いまさらなのかもしれないが、とりあえず見る
・鉄腕バーディー DECODE
原作の漫画はそれなりに好き
アニメの絵を見る限りは、悲しいことになりそう。
・薬師寺涼子の怪奇事件簿
なぜアニメ化?という感想しかないのだが
たぶんだめだろうが見る
■俺の中の何かが少しだけ期待しているもの
・無限の住人
原作をそれほど好きではないのだが
なんとなくチェックする
2008/07/12
大体第一話を見終えた感想
■面白そう、継続
・ストライクウィッチーズ
とりあえず、ズボン履きなさい。
・鉄腕バーディー DECODE
絵を見たときは期待できないと思ったが、
見てみたら意外に楽しめた。
主人公の幼馴染が漫画ではうざいのだが、アニメではかわいい
・夏目友人帳
まあ、楽しめるだろうと思っていたらそのとおりだった。
妖怪ものと見せて癒し系の予感
・ワールド・デストラクション 〜世界撲滅の六人〜
あまり評判はよくないようだが、個人的には楽しめた。
■とりあえず継続
・一騎当千 Great Guardians
・魔法遣いに大切なこと 〜夏のソラ〜
・スレイヤーズREVOLUTION
■くそアニメ候補
・テレパシー少女 蘭
かなりゆるい作りこみ。
テレパシーなのか、その他の超能力もあるのか?
兄貴のキャラが最近のアニメらしくない。
しかも超能力に詳しすぎ
・薬師寺涼子の怪奇事件簿
クリスタルブレイズと秘密のハーフという評判
涼宮ハルヒとキョンみたいな取り合わせ
・ウルトラヴァイオレット:Code044
かなりやばい、逆の意味で期待増大中
ちなみに主人公は19歳。年相応に見えない
2008/09/01
ある時期から忙しくなったのと、なぜかドラマも見るようになったことが原因で
アニメはとりだめして、あまりみていない。
消化した分だけ評価しよう
■面白そう、継続
・ウルトラヴァイオレット:Code044
俺の中で評価逆転
男気のある登場人物が多い。
・RD 潜脳調査室
ふとましい少女と、老人の日常というテーマ
SFが全面に出ていないのが逆に高評価
・夏目友人帳
無難に継続中
・ワールド・デストラクション〜世界撲滅の六人〜
ちまたで言われているほどくそアニメではないとおもう。
おれは毎週楽しみにしている。
■それなりに見る
・ゴルゴ13
大量にあるストックの中から、面白いものを抜き出して放送している感じ。
したがって、一定以上のレベルは保持されている。
舘ひろしも違和感がなくなってきた。
サザエさんのような安心感。(人殺しのアニメにもかかわらず)。
受けを狙って泥の中に頭から突っ込んだら、
首骨折で全身マヒという、恐ろしい話題です。
(TVの生中継で発生)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1138942.html
おそろしい、このような事に自分が陥ることを
想像するだけでも恐ろしい。
さらにいやなのは事態の重大さに気づいていない
周りのみんなが無邪気に泥をかけたりして
遊んでいるのが(知っている立場で見ると)
ものすごくいたたまれない感じになる。
あうあう
首には気をつけましょう。
首骨折で全身マヒという、恐ろしい話題です。
(TVの生中継で発生)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1138942.html
おそろしい、このような事に自分が陥ることを
想像するだけでも恐ろしい。
さらにいやなのは事態の重大さに気づいていない
周りのみんなが無邪気に泥をかけたりして
遊んでいるのが(知っている立場で見ると)
ものすごくいたたまれない感じになる。
あうあう
首には気をつけましょう。
今、俺の心を捕まえて離さないのは
キャラメル味
こんな甘いもん食ってたらダイエットできんと
思いつつも食べてしまう。
塩キャラメルとか、誰が考えたんだよ。
すげーよ、まったく
予断だが塩を使って甘さを引き立たせるという
行為は世界ではあまりポピュラーではないらしい。
マレーシアだかどこかの国で
スイカに塩を振るという行為が笑われたそうな。
日本人でよかったよ、ホント
キャラメル味
こんな甘いもん食ってたらダイエットできんと
思いつつも食べてしまう。
塩キャラメルとか、誰が考えたんだよ。
すげーよ、まったく
予断だが塩を使って甘さを引き立たせるという
行為は世界ではあまりポピュラーではないらしい。
マレーシアだかどこかの国で
スイカに塩を振るという行為が笑われたそうな。
日本人でよかったよ、ホント
PC強化 2008/04 Disk増設
2008年4月30日 コンピュータ コメント (1)Disk容量がたりん。
Diskを購入したお。
500G×2 (7700)
1T×1 (16XXX)
ついに1Tを購入した。
いつもは日立のを買う。500Gのやつは今回も日立製
1TのやつはWDだったんだが、これだけ安かったので
バックアップ用に購入
恐ろしい時代になったもんだ
Diskを購入したお。
500G×2 (7700)
1T×1 (16XXX)
ついに1Tを購入した。
いつもは日立のを買う。500Gのやつは今回も日立製
1TのやつはWDだったんだが、これだけ安かったので
バックアップ用に購入
恐ろしい時代になったもんだ
2008/04期のアニメ
2008年3月23日 今日のアニメ コメント (5)2008/04期のアニメで、とりあえず見てみる予定のもの
例によって多いが、すぐに絞り込まれるはず
■俺の中の一般人が「見ろ」というもの
アリソンとリリア
紅
BLASSREITER
絶対可憐チルドレン
モノクローム・ファクター
RD 潜脳調査室
CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-
秘密 The Revelation
図書館戦争
二十面相の娘
テレパシー少女 蘭
■俺の中の厨2病が「見ろ」と訴えるもの
あまつき
xxxHOLiC◆継
コードギアス
■その他
ニコニコ動画でアニメ配信するらしい。
中間搾取の多い広告代理店などを通さない
アニメのビジネスモデルが確立できるといいね。
ただ、作品が微妙なので、長い目で見る必要があるかも
2008/04/10
大体第一話をみた感想
アリソンとリリア
ハウス名作劇場の類だと思っていた。
ライトノベル原作らしい。原作を知っている人には不評だそうだが
知らないせいか、期待を持ってみている
紅
RED GARDENにいろいろな意味で似ている。プレスコの手法等
RED GARDENが好きだったので継続する
BLASSREITER
GONZOのおっさん主人公系アニメ、自分もおっさんなので継続する
(あまり期待はしていないが)
絶対可憐チルドレン
この作者(原作漫画)の話は好きなので見る。
デザインが昭和っぽいなどと、たたかれている模様
モノクローム・ファクター
自分向きではなかった。終了
RD 潜脳調査室
じいさんが主人公、ネット内でのみ若者。
老後をいかに過ごすかの検討材料としても重要なテーマ
なお、女の子がすべてピザ。
CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-
大人向けのアニメを、ということで作られたらしい
シティハンターあたりを狙っている?
シティハンターが好きではなかったのだが、様子見で継続
秘密
死者の脳から記憶を取り出すことで
殺人事件を解決するという話なのだが
どう見ても警察の通常捜査で十分犯人にたどり着くだろう
と思われる展開なのが悲しい。
原作は面白かったんだが…
ひどいことになっていた。
まず、絵がだめだった。
そして脚本がだめだ。
演出もよくない。
あと、とにかくBGM
残念としかいいようがない
ノーマークだったもの
チーズスイートホーム
ねこ、これは反則、癒される
ドルアーガの塔
第一話は、2つあった模様
表の方が面白かった。
xxxHoLic◆継
とりあえず見る
あまつき
とりあえず見る
仮面のメイドガイ
原作がくだらない漫画だというのは知っていた
アニメにするとまあまあ面白い
2008/04/22
大体第3話までをみた感想
アリソンとリリア
なんか、話にのめりこめない。切り候補
紅
紫がとにかくかわいい。今期No.1
BLASSREITER
まだそれほど面白くないが、期待して見続ける
絶対可憐チルドレン
子供向けの時間帯のせいか、面白くない。切り候補
RD 潜脳調査室
とりあえず継続。
CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-
2話目を見る気が起きなかった。終了
秘密
人のプライバシーをとことんまで侵害する話
漫画で読んだときほど面白みを感じない。
とりあえず継続
チーズスイートホーム
ねこ、かわいい。
ドルアーガの塔
主人公が馬鹿でいらいらすることを除けば面白い。
脚本が小説家の人だから、途中で失速しないと期待している。
xxxHoLic◆継
それほど面白いとはおもわないけど、普通に継続。
あまつき
主人公が右も左もわからない状況で
保護してもらっている人たちの言いつけを聞かずに
勝手な行動を繰り返すのがみていてむかつくことこの上ない。
つまんない、というより不愉快。きりたくなってきた。一応継続
仮面のメイドガイ
男のメイドが怪物キャラなのは当然として
女のメイドが単なる完璧に仕事ができる空気キャラかとおもったら
そうでもないことがわかり、なんか面白さを感じる。
書き忘れ
残念、わたしのお稲荷さんだ
最近よく見る動物が人間というパターン。今回は狐。
前期の狼と香辛料のキャラと比べると、ちっともかわいくない。
しかも、女に化けたり、男に化けたりする。(男に化ける必要ないだろ)
そのほかの登場人物の描画が魅力的でないのもかなり痛い。
切り候補として継続
ゴルゴ13
なんというか、ストーリーはほぼわかっているので
安心してみることができる。
コードギアス
例によってくだらない、勢いだけのストーリーなのだが
なぜか楽しく見ることができる。
二十面相の娘
原作を読んだのだが、面白さを感じることができなかった。
切るかどうかを迷っている。
(この漫画家の前作のほうが面白かったので残念)
図書館戦争
図書を守るために戦争するっていう設定が無茶すぎるのだが
あえて我慢してみてみる。
主人公の憧れの人の正体を推測できない人が
この世にいるのだろうか?というくらいベタ。
今後もこんな展開なら切る。
2008/06/01
大体第9話までをみた感想
■楽しみ
紅
紫のかわいさも一段落、まじめな展開は面白くなさそう
仮面のメイドガイ
少し落ち着いたが、安心して視聴中
RD 潜脳調査室
近未来のSFというよりも、太めの女の子が好きな人々に受け入れられている模様
当初、I.Gが想定していた路線とは違う部分で一部の層に受けている。
(ふとましい、という言葉が肯定的な用語として使用されている)
太めの女の子と老人の心温まる交流という視点で視聴
なぜか自分も見てしまう。好評価
ドルアーガの塔
主人公が馬鹿でいらいらすることを除けば面白い。
脚本が小説家の人だから、途中で失速しないと期待している。
■まあ楽しめる
ゴルゴ13
4クールあることが判明。
なんか、水戸黄門なみの安心感
BLASSREITER
盛り上がりそうで、乗り切れない感じがもどかしい。もう一歩
チーズスイートホーム
ねこ、かわいい。
xxxHoLic◆継
それほど面白いとはおもわないけど、普通に継続。
残念、わたしのお稲荷さんだ
空気アニメ的雰囲気をかもしている。
■義務感で視聴
あまつき
義務感で視聴中
絶対可憐チルドレン
惰性で視聴を続けている
二十面相の娘
切り候補のまま視聴を継続
倍速で視聴
■くそアニメとして視聴
くそアニメを楽しめるようになってきた。
コードギアス
くだらなすぎるストーリー。
アリソンとリリア
NHKということで、いろいろとストーリーに制約が生じている模様
主人公の行動が意味不明になるケースあり。
当初の姿勢に戻り、「世界名作劇場」として視聴
CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-
空気アニメの好例
オレンジ色の髪の毛がいなかったら、もはや真空
秘密
微妙なエピソードが続く。
なお、脳から記憶を再生した際に音は聞こえないらしい。
BGMがひどいのは、その設定に対する皮肉と受け取るべきか?
図書館戦争
もう、突っ込むのは大人気ない。ということになっている。
2ちゃんでの評価を見る(批判的な意見を共有する)ために視聴
2008/06/30
大体最後までをみた感想
■楽しかった
紅
仮面のメイドガイ
ドルアーガの塔
途中で終わった。
xxxHoLic◆継
■義務感で視聴
あまつき
まあまあ
■くそアニメとして視聴
CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-
図書館戦争
この2つはくそアニメとして視聴
クリスタルは楽しめた。
図書館は不快だった。
■その他
その他は来期に続く
BLASSREITERが盛り上がってきている。面白い。
例によって多いが、すぐに絞り込まれるはず
■俺の中の一般人が「見ろ」というもの
アリソンとリリア
紅
BLASSREITER
絶対可憐チルドレン
モノクローム・ファクター
RD 潜脳調査室
CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-
秘密 The Revelation
図書館戦争
二十面相の娘
テレパシー少女 蘭
■俺の中の厨2病が「見ろ」と訴えるもの
あまつき
xxxHOLiC◆継
コードギアス
■その他
ニコニコ動画でアニメ配信するらしい。
中間搾取の多い広告代理店などを通さない
アニメのビジネスモデルが確立できるといいね。
ただ、作品が微妙なので、長い目で見る必要があるかも
2008/04/10
大体第一話をみた感想
アリソンとリリア
ハウス名作劇場の類だと思っていた。
ライトノベル原作らしい。原作を知っている人には不評だそうだが
知らないせいか、期待を持ってみている
紅
RED GARDENにいろいろな意味で似ている。プレスコの手法等
RED GARDENが好きだったので継続する
BLASSREITER
GONZOのおっさん主人公系アニメ、自分もおっさんなので継続する
(あまり期待はしていないが)
絶対可憐チルドレン
この作者(原作漫画)の話は好きなので見る。
デザインが昭和っぽいなどと、たたかれている模様
モノクローム・ファクター
自分向きではなかった。終了
RD 潜脳調査室
じいさんが主人公、ネット内でのみ若者。
老後をいかに過ごすかの検討材料としても重要なテーマ
なお、女の子がすべてピザ。
CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-
大人向けのアニメを、ということで作られたらしい
シティハンターあたりを狙っている?
シティハンターが好きではなかったのだが、様子見で継続
秘密
死者の脳から記憶を取り出すことで
殺人事件を解決するという話なのだが
どう見ても警察の通常捜査で十分犯人にたどり着くだろう
と思われる展開なのが悲しい。
原作は面白かったんだが…
ひどいことになっていた。
まず、絵がだめだった。
そして脚本がだめだ。
演出もよくない。
あと、とにかくBGM
残念としかいいようがない
ノーマークだったもの
チーズスイートホーム
ねこ、これは反則、癒される
ドルアーガの塔
第一話は、2つあった模様
表の方が面白かった。
xxxHoLic◆継
とりあえず見る
あまつき
とりあえず見る
仮面のメイドガイ
原作がくだらない漫画だというのは知っていた
アニメにするとまあまあ面白い
2008/04/22
大体第3話までをみた感想
アリソンとリリア
なんか、話にのめりこめない。切り候補
紅
紫がとにかくかわいい。今期No.1
BLASSREITER
まだそれほど面白くないが、期待して見続ける
絶対可憐チルドレン
子供向けの時間帯のせいか、面白くない。切り候補
RD 潜脳調査室
とりあえず継続。
CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-
2話目を見る気が起きなかった。終了
秘密
人のプライバシーをとことんまで侵害する話
漫画で読んだときほど面白みを感じない。
とりあえず継続
チーズスイートホーム
ねこ、かわいい。
ドルアーガの塔
主人公が馬鹿でいらいらすることを除けば面白い。
脚本が小説家の人だから、途中で失速しないと期待している。
xxxHoLic◆継
それほど面白いとはおもわないけど、普通に継続。
あまつき
主人公が右も左もわからない状況で
保護してもらっている人たちの言いつけを聞かずに
勝手な行動を繰り返すのがみていてむかつくことこの上ない。
つまんない、というより不愉快。きりたくなってきた。一応継続
仮面のメイドガイ
男のメイドが怪物キャラなのは当然として
女のメイドが単なる完璧に仕事ができる空気キャラかとおもったら
そうでもないことがわかり、なんか面白さを感じる。
書き忘れ
残念、わたしのお稲荷さんだ
最近よく見る動物が人間というパターン。今回は狐。
前期の狼と香辛料のキャラと比べると、ちっともかわいくない。
しかも、女に化けたり、男に化けたりする。(男に化ける必要ないだろ)
そのほかの登場人物の描画が魅力的でないのもかなり痛い。
切り候補として継続
ゴルゴ13
なんというか、ストーリーはほぼわかっているので
安心してみることができる。
コードギアス
例によってくだらない、勢いだけのストーリーなのだが
なぜか楽しく見ることができる。
二十面相の娘
原作を読んだのだが、面白さを感じることができなかった。
切るかどうかを迷っている。
(この漫画家の前作のほうが面白かったので残念)
図書館戦争
図書を守るために戦争するっていう設定が無茶すぎるのだが
あえて我慢してみてみる。
主人公の憧れの人の正体を推測できない人が
この世にいるのだろうか?というくらいベタ。
今後もこんな展開なら切る。
2008/06/01
大体第9話までをみた感想
■楽しみ
紅
紫のかわいさも一段落、まじめな展開は面白くなさそう
仮面のメイドガイ
少し落ち着いたが、安心して視聴中
RD 潜脳調査室
近未来のSFというよりも、太めの女の子が好きな人々に受け入れられている模様
当初、I.Gが想定していた路線とは違う部分で一部の層に受けている。
(ふとましい、という言葉が肯定的な用語として使用されている)
太めの女の子と老人の心温まる交流という視点で視聴
なぜか自分も見てしまう。好評価
ドルアーガの塔
主人公が馬鹿でいらいらすることを除けば面白い。
脚本が小説家の人だから、途中で失速しないと期待している。
■まあ楽しめる
ゴルゴ13
4クールあることが判明。
なんか、水戸黄門なみの安心感
BLASSREITER
盛り上がりそうで、乗り切れない感じがもどかしい。もう一歩
チーズスイートホーム
ねこ、かわいい。
xxxHoLic◆継
それほど面白いとはおもわないけど、普通に継続。
残念、わたしのお稲荷さんだ
空気アニメ的雰囲気をかもしている。
■義務感で視聴
あまつき
義務感で視聴中
絶対可憐チルドレン
惰性で視聴を続けている
二十面相の娘
切り候補のまま視聴を継続
倍速で視聴
■くそアニメとして視聴
くそアニメを楽しめるようになってきた。
コードギアス
くだらなすぎるストーリー。
アリソンとリリア
NHKということで、いろいろとストーリーに制約が生じている模様
主人公の行動が意味不明になるケースあり。
当初の姿勢に戻り、「世界名作劇場」として視聴
CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-
空気アニメの好例
オレンジ色の髪の毛がいなかったら、もはや真空
秘密
微妙なエピソードが続く。
なお、脳から記憶を再生した際に音は聞こえないらしい。
BGMがひどいのは、その設定に対する皮肉と受け取るべきか?
図書館戦争
もう、突っ込むのは大人気ない。ということになっている。
2ちゃんでの評価を見る(批判的な意見を共有する)ために視聴
2008/06/30
大体最後までをみた感想
■楽しかった
紅
仮面のメイドガイ
ドルアーガの塔
途中で終わった。
xxxHoLic◆継
■義務感で視聴
あまつき
まあまあ
■くそアニメとして視聴
CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-
図書館戦争
この2つはくそアニメとして視聴
クリスタルは楽しめた。
図書館は不快だった。
■その他
その他は来期に続く
BLASSREITERが盛り上がってきている。面白い。
03月13日付 日経新聞の報道「メタミドホス、3000PPM超・千葉のギョーザ、検疫基準の最大1万倍」へのコメント:
日本人:基準の1万倍って
どんだけでっかい虫を殺そうとしたんだよ、中国人
もしかしてギョーザかと思ったら虫?とかいうレベル?
(かぶと虫の幼虫?)
中国人:日本人虚弱アル、中国では虫くらい普通に食べるある
これが本当の蒸し(虫)ギョーザある
日本人:もう、中国産のギョーザは買わないことにする
これが本当の蒸し(無視)ギョーザな
というやり取りが、日本の警察と中国の警察の間で
あったかどうかは定かでない。
日本人:基準の1万倍って
どんだけでっかい虫を殺そうとしたんだよ、中国人
もしかしてギョーザかと思ったら虫?とかいうレベル?
(かぶと虫の幼虫?)
中国人:日本人虚弱アル、中国では虫くらい普通に食べるある
これが本当の蒸し(虫)ギョーザある
日本人:もう、中国産のギョーザは買わないことにする
これが本当の蒸し(無視)ギョーザな
というやり取りが、日本の警察と中国の警察の間で
あったかどうかは定かでない。
鈴木央 金剛番長 1 (1) (少年サンデーコミックス)
2008年2月28日 今日のコミック
ISBN:409121293X コミック 鈴木 央 小学館 2008/02/18 ¥410
なんとなく気になったので読んでみた。
サンデーではなく、チャンピョンに載せるべき
漫画であろう
という指摘はおそらく90%の人が考えたはず。
残りの10%はチャンピョンを知らない人のはず。
と、1話だけ読んで書いてみた。
2,3話も読んでみたが、その感想に確信を持った。
とにかく、勢いを感じる。
東京23区に一人ずつの番長
番長とは日本国内からえりすぐられた
日本の将来を担う若者
番長同士のバトルロイヤルが始まる。
そこに殴りこむ金剛番長。
なんという血沸き肉踊る設定。
金剛番長のきめ台詞は「知ったことか!」
なんとなく気になったので読んでみた。
サンデーではなく、チャンピョンに載せるべき
漫画であろう
という指摘はおそらく90%の人が考えたはず。
残りの10%はチャンピョンを知らない人のはず。
と、1話だけ読んで書いてみた。
2,3話も読んでみたが、その感想に確信を持った。
とにかく、勢いを感じる。
東京23区に一人ずつの番長
番長とは日本国内からえりすぐられた
日本の将来を担う若者
番長同士のバトルロイヤルが始まる。
そこに殴りこむ金剛番長。
なんという血沸き肉踊る設定。
金剛番長のきめ台詞は「知ったことか!」
仕事でストレスを感じることがあった。
普段感じているストレスとは違うタイプのストレスで
疲労感が抜け切らないほど今週は疲れたっす。
毎日、リポビタンDを飲んでしまったよ。
普段感じているストレスとは違うタイプのストレスで
疲労感が抜け切らないほど今週は疲れたっす。
毎日、リポビタンDを飲んでしまったよ。
中国産のギョーザがふぐと同等の危険性を備えていることは
昨今のニュースでも明らかだと思う。
ギョーザ食いたし、命は惜しし。
現在、自分は心の標語を
「毒をくらわばギョーザまで」とするか、
「ギョーザをくらわば袋まで」とするかで
推敲中
このままではいけない。
素人の自分が現状の打開策を考えてみた。
・中国からの輸入品の毒見は犯罪者に行わせる。
なんなら再現テストもおk
犯罪者も減る傾向に……なるといいなあ。
・ギョーザを畑に散布する。
もともと農薬だしな、害虫が駆除されて肥料にもなる。
・中国産の食べ物をたべても大丈夫な体になる。
(中国人も「日本人は体が弱い」といっている)
・アメリカが中国を戦争で制裁
個人的にはこれを希望する
ついでに近くの国もやっちゃってください。
(日本はかやの外でよろしく)
・日本の食品も中国レベルまで安全性を落とす
価格も安くできそうだ
最近の日本は消費者の権利ばかりが強調される
おかげで会社は安全性だの、プロセスだの
コンプライアンスだのといった
利益に積極的に結びつくというよりは
損失を減らすための方策に余念がない。
国内の競合他社を見た場合にはそれでOKだが、
海外の「安かろう悪かろう」の製品には
値段で対抗できるはずもなく、徐々に日本の
メーカーの立場は悪い方向に流れている。
海外のメーカーも最初は「安かろう悪かろう」
であっても、経験をつめばノウハウがたまってくる。
そうなったときに、間違いなく日本は沈んでいるだろうね。
競争力を保ちたければ、競争相手に経験を
つませないことも重要だね。
おお、いつの間にか会社・社会の批判になった。
昨今のニュースでも明らかだと思う。
ギョーザ食いたし、命は惜しし。
現在、自分は心の標語を
「毒をくらわばギョーザまで」とするか、
「ギョーザをくらわば袋まで」とするかで
推敲中
このままではいけない。
素人の自分が現状の打開策を考えてみた。
・中国からの輸入品の毒見は犯罪者に行わせる。
なんなら再現テストもおk
犯罪者も減る傾向に……なるといいなあ。
・ギョーザを畑に散布する。
もともと農薬だしな、害虫が駆除されて肥料にもなる。
・中国産の食べ物をたべても大丈夫な体になる。
(中国人も「日本人は体が弱い」といっている)
・アメリカが中国を戦争で制裁
個人的にはこれを希望する
ついでに近くの国もやっちゃってください。
(日本はかやの外でよろしく)
・日本の食品も中国レベルまで安全性を落とす
価格も安くできそうだ
最近の日本は消費者の権利ばかりが強調される
おかげで会社は安全性だの、プロセスだの
コンプライアンスだのといった
利益に積極的に結びつくというよりは
損失を減らすための方策に余念がない。
国内の競合他社を見た場合にはそれでOKだが、
海外の「安かろう悪かろう」の製品には
値段で対抗できるはずもなく、徐々に日本の
メーカーの立場は悪い方向に流れている。
海外のメーカーも最初は「安かろう悪かろう」
であっても、経験をつめばノウハウがたまってくる。
そうなったときに、間違いなく日本は沈んでいるだろうね。
競争力を保ちたければ、競争相手に経験を
つませないことも重要だね。
おお、いつの間にか会社・社会の批判になった。
最近、再び長時間残業状態になっている。
家に帰ってから、つい何かを食べたくなる。
パスタが楽なのだが、1人分作って食い続けると
あっというまに体重が増加する。
半分だけゆでて食べよう!
というわけで実行してみた。
本来7分間ゆでるパスタを
水:いつもの2/3くらい
レンジのゆで時間:5分
にしてみた。
湯切りをしてから、パスタがまだ固い状態であることにきづく
どうやら、ゆで時間を短くしてはいけないらしい。
仕方ないので固焼きそばをイメージしながら食べた。
家に帰ってから、つい何かを食べたくなる。
パスタが楽なのだが、1人分作って食い続けると
あっというまに体重が増加する。
半分だけゆでて食べよう!
というわけで実行してみた。
本来7分間ゆでるパスタを
水:いつもの2/3くらい
レンジのゆで時間:5分
にしてみた。
湯切りをしてから、パスタがまだ固い状態であることにきづく
どうやら、ゆで時間を短くしてはいけないらしい。
仕方ないので固焼きそばをイメージしながら食べた。
LAN環境の整備に着手(自分メモ)
1.8ポートのGBイーサハブを購入
2.テンポラリ領域用にあまったIDEのDiskを使用する
そのためのUSBアダプタケーブルを購入
3.無線LAN購入
目的は主に2つ
・寝転がってネットの動画を見る
・風呂でも見る
風呂のほうはどういう端末なら可能かを検討中
条件
・水にぬれて壊れるのは当然NG
・同じ理由でケーブルはNG
・開始終了を制御できなければ意味がない
・PDAのような端末専用にファイルコンバートなどはしたくない
これだけつけると、防水パソコンしかない気がする
2008/01/27
とりあえず1.は設置完了
2.は2台中1台設置完了
3.は未着手
2008/02/03
3.の無線LAN設置完了
よくわからんが、いろいろやったらつながった。
別PC上にある動画をVAIO Uで寝転がって見る。
一応成功、ただ、ぶつぶつと接続が切れるのがいただけない。
最初にファイルを読み込んで保存したほうがよさそうだ。
(Diskを酷使したくないのであまりうれしくない)
2008/02/14
現状
・寝転がってネットの動画を見る
→無線LANがぶちぶちきれるため無理
・風呂でも見る
→機材がそろわない、無理
う〜ん、金かけた意味がない。
小さいファイルをコピーする分にはOKなので
効果は0ではないが、当初の目的を達成できていない。
やっぱり、きちんと計画して作業しないとだめだな。
1.8ポートのGBイーサハブを購入
2.テンポラリ領域用にあまったIDEのDiskを使用する
そのためのUSBアダプタケーブルを購入
3.無線LAN購入
目的は主に2つ
・寝転がってネットの動画を見る
・風呂でも見る
風呂のほうはどういう端末なら可能かを検討中
条件
・水にぬれて壊れるのは当然NG
・同じ理由でケーブルはNG
・開始終了を制御できなければ意味がない
・PDAのような端末専用にファイルコンバートなどはしたくない
これだけつけると、防水パソコンしかない気がする
2008/01/27
とりあえず1.は設置完了
2.は2台中1台設置完了
3.は未着手
2008/02/03
3.の無線LAN設置完了
よくわからんが、いろいろやったらつながった。
別PC上にある動画をVAIO Uで寝転がって見る。
一応成功、ただ、ぶつぶつと接続が切れるのがいただけない。
最初にファイルを読み込んで保存したほうがよさそうだ。
(Diskを酷使したくないのであまりうれしくない)
2008/02/14
現状
・寝転がってネットの動画を見る
→無線LANがぶちぶちきれるため無理
・風呂でも見る
→機材がそろわない、無理
う〜ん、金かけた意味がない。
小さいファイルをコピーする分にはOKなので
効果は0ではないが、当初の目的を達成できていない。
やっぱり、きちんと計画して作業しないとだめだな。
どんだけ〜 の後を略すな
2008年1月27日 日常最近、「どんだけ〜」という突っ込みを
よく耳にする。
ネットで目にする、といったほうが正確かも知れない。
まあ、言いたいことはタイトルですでに書いてあるわけだが
突っ込みで笑いを取りたいなら、
どんだけ〜の後を省略して、聞き手に想像させる
という方法は安易に過ぎる。
どんだけ〜の後に的確な言葉を選択、配置してこそ
その人の突込みは(他の人のと違って)切れ味がある
とかいう評価につながるんだろう
と思うんだ。
そこを考えずに省略する癖をつけてると、
頭もだんだん働かなくなるよ。
あと、「いいえ、ケフィアです」というのも見飽きた
(これは某所限定だ)
何年か前に、ちびまるこちゃんが流行った時
「XXXな私っていったい……」
という表現が何回もあったけど、それに対する憤りと
同じものを感じるよ。(その先を言え!)
おっさんの説教になってしまった。反省
ここ数日、寒すぎる。
生命体として活動できる限界を超えている気がします。
とくに俺の部屋の寒さは異常。
本気で、午後になるまで布団からでれない。
(起きると午後だったりする)
アパートの下の部屋のやつが、
灯油代を節約しているとしか思えん。
よく耳にする。
ネットで目にする、といったほうが正確かも知れない。
まあ、言いたいことはタイトルですでに書いてあるわけだが
突っ込みで笑いを取りたいなら、
どんだけ〜の後を省略して、聞き手に想像させる
という方法は安易に過ぎる。
どんだけ〜の後に的確な言葉を選択、配置してこそ
その人の突込みは(他の人のと違って)切れ味がある
とかいう評価につながるんだろう
と思うんだ。
そこを考えずに省略する癖をつけてると、
頭もだんだん働かなくなるよ。
あと、「いいえ、ケフィアです」というのも見飽きた
(これは某所限定だ)
何年か前に、ちびまるこちゃんが流行った時
「XXXな私っていったい……」
という表現が何回もあったけど、それに対する憤りと
同じものを感じるよ。(その先を言え!)
おっさんの説教になってしまった。反省
ここ数日、寒すぎる。
生命体として活動できる限界を超えている気がします。
とくに俺の部屋の寒さは異常。
本気で、午後になるまで布団からでれない。
(起きると午後だったりする)
アパートの下の部屋のやつが、
灯油代を節約しているとしか思えん。
コメントをみる |
